イタリアの上質なタンニンレザー を使ったセミオーダーの革バック
- base works
- 2019年2月1日
- 読了時間: 3分
今回は、静岡 沼津にあるカフェ ロスマリヌスさんのご紹介です。
東京 二子玉川と 大阪 淀屋橋にあるKOHOROさんに続き、
去年よりロスマリヌスさんでbase worksの革バックをセミオーダーいただけるようになりました。

ロスマリヌスさんは、門池公園の近くの住宅地の中にあります。

お店の名前の「ロスマリヌス」とは、ラテン語で「ローズマリー」のこと。

素敵なお庭には、お花や植物たちが並び 可愛らしく迎えてくれます。
カフェは お庭から入り、引き戸を開けてスリッパに履き替えてお邪魔します。
中に入ると、カウンターからはお庭の木々も眺められ、四季を感じながら、
ほっと一息つける場所です。

美味しいドリンクとこだわりのケーキがお出迎えしてくれます。
今回は、ハンドドリップの美味しいコーヒーをいただきました♪

さて、カフェ ロスマリヌスさんでオーダーいただける革のバックはこちらになります。

革は、イタリアフィレンツェのバッダラッシィカルロ社の上質なベジタブルタンニンレザーをし使用しています。
革の色は16種類からお選びいただけます。
合わせやすいお色味から、お洋服の差し色に ふだんお使いのものと違う色を選んでも、コーディネートが楽しめそうですね。
ステッチの糸はよりが細かく美しい ドイツ julius koch社の糸を使い、ひとつひとつ手縫いで仕上げており、こちらも16種類からお選びいただけます。
上質な イタリアンベジタブルタンニンレザーの経年の変化を楽しみながら、ずっと使えるシンプルなデザインが魅力です。


店内には素敵なアクセサリーやお洋服、小物なども販売されています。

また、お邪魔した日は、ボタニカルアートという植物の水彩画のワークショップも開催されておりました。

コーヒーの香り漂う ゆったりとした時間の中で、
お庭の木々の季節の移ろいを感じながら、思うように筆を動かす・・・
とっても贅沢な空間です。
日々の中で ほっと一息つくことは とっても大切ですよね♪

ほっこり居心地の良いカフェで、時間が過ぎるのを忘れてしまいました。 近所にも、こんなカフェがあったら良いのに と願わずにはいられません・・・!

オーナーの濱田さんと。
優しく柔らかなお人柄が溢れ出る、とっても素敵なオーナーさんです✨

海へのドライブ、小旅行がてら、是非お立ち寄りになってみてください!
お車の場合は、伊豆縦貫自動車道の沼津岡宮インターからおりてすぐです。

お茶と焼き菓子 cafe Rosmarinus
〒410-0012 静岡県沼津市岡一色110−33
055-956-3401
最新記事
すべて表示base works東京と高知教室の、年末年始の開校日のお知らせです。 【年末】 base works 東京 2023年12月28日(木)まで開校 base works 高知 2022年12月26日(火)まで開校 【年始】 base works 東京 ...
Comments